ボケ防止のブログ

植を学び、食で糊口を得、飾を得意とし、未だ色には至らず。

夏時間

歳もあるでしょうが。

夏の日々、生活してるのが辛い時?時間があります。

ひとえに、この暑さです。

1日の“労働”での、一番のピークは夕方から始める、夕飯作り。

何時も夕飯作ったら!

寝る時間になって欲しいと常、思います。

夏だけですが。

食欲って程は、無いし、さして夕飯が食べたい!とも思いません。

イヤ、出来るから、作れるから「作りはしますが」

そのまま、ベッドに行きたい。

お腹が空いていないのと!暑さです。

食べ終わって即!洗い物も。

洗い物、嫌いじゃ無いけれど。

食後は先ず、少しで良いから一服したい。

イヤ?

それだけじゃ無いなぁ?

楽しい団欒ばかりじゃ無い、から。

子供を躾けるチャンスでもある、筈。

見ないように、聞かない(英語だから殆どは意味不明)ように、、ましてや“声を出さないように”して、ストレス。

夏限定、20時間制度🤪

その分、秋と春に積み足して欲しい。

夏に涼しい場所に移住も良いでしょうね。

お友達が最近、群馬でカフェを始めたのですが。

きっと涼しいだろうなぁ。

お手伝いしながら長逗留🤪

イギリスなんかの夏は日が長い。

さらっとした暑さ!

夕方、川沿いのパブに繰り出し、ピムスやシードル片手に、人生を?語る。

まぁそれでも、翌日は早い時間から起きて、仕事してるよね。

何れにしても今日もまた、夕方がやってくる。

3年ほど前は身体を使ってダブルワーク、時にはトリプルワーク。

家に居たら庭仕事、畑仕事も。

厚い生地の作業服着て!

歳もあるのでしょうが、都会人になってる?

夏祭り

今日と明日はマンション内の夏祭りです。

早速、孫には先日買っておいた浴衣を着せて皆で行きました。

楽しいし、有り難いです。

外出?遠出せずに、楽しめます。

ボランティアで毎年運営してくれています。

射的、輪投げ……。

外部からも屋台を色々招いて運営しています。

今日は宇都宮焼きそば、フライドポテト?

雪かき氷、焼き鳥?

プロの屋台、美味しいですね。

驚きました。

玄関には産直野菜や、マンションの図書室から色んな食などの雑誌の無償提供もあります。

「さぁ、持って帰って!」と。


ついつい買っちゃうのが野菜類。

目的外でしたが(๑・̑◡・̑๑)

大量の胡瓜をゲット。

“外人も好きな”🤪色んな漬物に加工します。

そして大粒ブルーベリーも幾つか!

住人が多いと、こんな催しもできるんですね。

まぁ、ボランティアさんのお陰ですが。

また明日は催しが少し変わって登場するようです。

ベテラン!

遂に私も“ベテラン”!?

無事、終わって戻って来ました!

問題も無く!?

昨日は中々熟睡出来ず💤

緊張して?

昨日は美味しいものを食べ過ぎもあったのですが。

いや、全ては“暑さ”

冷房してても顔が熱って。

疲れて、今日の朝食、夕飯の準備をせずに寝たのです。

それが、夢現に現れて「鶏もも肉」を切りながら、気持ち悪くなって!

それが今日、現れました。

視力検査に!

0:6

今日は運転免許証の事前高齢者講習でした。

自分としては最低の視力です、いつもと違う!

寝不足が現れた今日の高齢者講習です。

自動車免許の事前、高齢講習、実車運転付き。

何事も無く?

大変でした、周囲の方?自動車学校の職員の方々ね。

実車運転が大変でした。

左アクセル改造車が必要だったのです。

自前のマイカー持ち込みではダメで、教習所の車の運転が必要でした。

その車が配備された教習所で、今日の講習でした。

偶々、私の亡くなった家内が教習を受けた同じ場所です。

縁でしょうね。

コレで晴れて運転免許証の継続依頼の、スタートラインにつきました。

年齢相応に“老化”は、向上中のようです。

今日から更に運転には気を付けて頑張ります。

余り運転しないのですが。

月に2、3度。

セイフティーカーに任せた、高速道路長距離ばかりです。